Skip to content

プラスチック素材辞典

プラスチック関連情報サイト

メニュー

メインメニュー

  • ホーム
  • 材料選定
  • 基本特性
  • プラスチック
  • エンジニアリング・プラスチック
  • スーパーエンジニアリング・プラスチック
  • 複合材料

「エンジニアリング・プラスチック」カテゴリーアーカイブ

ポリオキシメチレン

ポリオキシメチレン(POM)はポリアセタールを参照

カテゴリー: エンジニアリング・プラスチック、ポリアセタール

塩素化ポリエチレン

概要 略記号: CPE 英語名: Chlorinated polyethylene 日本語: 塩素化ポリエチレン 化学式: 特性(ポリエチレンとの比較) 耐候性が良い 耐オゾン性が良い 耐薬品性に優れる 耐油性に優れる 続きを読む 塩素化ポリエチレン→

カテゴリー: エンジニアリング・プラスチック、プラスチック

ASA樹脂

概要 略記号:ASA 英語名:acrylate styrene acrylonitrile 化学式:省略 ABS樹脂のB成分(ブタジエンゴム)の代わりに、弾性のあるアクリレートを用いた樹脂である。 特性 基本特性はABS 続きを読む ASA樹脂→

カテゴリー: エンジニアリング・プラスチック

ACS樹脂

概要 略記号:ACS 英語名:acrylonitrile chlorinated polyethylene styrene terpolymer 化学式:省略 ABS樹脂のB成分(ブタジエンゴム)の代わりに、弾性のある塩 続きを読む ACS樹脂→

カテゴリー: ACS樹脂、エンジニアリング・プラスチック

シンジオタクチックポリスチレン

概要 略記号:SPS 英語名:syndiotactic polystyrene 化学式: 特性 シンジオタクチックポリスチレンは、出光で合成された樹脂 エンジニアリング・プラスチック中で最軽量の樹脂 耐スチーム性、耐酸性 続きを読む シンジオタクチックポリスチレン→

カテゴリー: エンジニアリング・プラスチック、シンジオタクチックポリスチレン

ポリブチレンナフタレート

概要 略記号:PBN 英語名:polybutylene naphthalate 化学式: 特性 耐摩耗性にすぐれている。 耐加水分解性にすぐれている。 耐薬品性にすぐれている。 耐ガソリン性にすぐれている。 耐熱性にすぐ 続きを読む ポリブチレンナフタレート→

カテゴリー: エンジニアリング・プラスチック、ポリブチレンナフタレート

超高分子量ポリエチレン

概要 略記号:UHPE, UHMWPE 英語名:ultrahigh molecular weight polyethylene 化学式: エチレンを重合して得られる結晶性樹脂。 通常のポリエチレンが2~30万の分子量の所 続きを読む 超高分子量ポリエチレン→

カテゴリー: エンジニアリング・プラスチック、超高分子量ポリエチレン | タグ: 超高分子量ポリエチレン

GF強化ポリエチレンテレフタレート

概要 略記号:GF-PET, FR-PET® 英語名:fiberglass-reinforced polyethylene terephthalate 化学式:  (PET)   1966年に帝人が、ポリエチレ 続きを読む GF強化ポリエチレンテレフタレート→

カテゴリー: エンジニアリング・プラスチック

ポリブチレンテレフタレート

概要 略記号:PBT 英語名:polybutyleneterephthalate 化学式:   ポリエチレンテレフタレート(PET)のエチレン(CH2)2の代わりに(CH2)4が入ったもの 汎用エンプラの中でも 続きを読む ポリブチレンテレフタレート→

カテゴリー: エンジニアリング・プラスチック、ポリブチレンテレフタレート

変性ポリフェニレンエーテル

概要 記号:m-PPE 英語名:modified polyphenylene ether 化学式:   耐熱性、力学的性質、電気的性質のすぐれたPPEに成形性のすぐれたスチレン系樹脂をブレンドしたものが多く、P 続きを読む 変性ポリフェニレンエーテル→

カテゴリー: エンジニアリング・プラスチック、変性ポリフェニレンエーテル

投稿ナビゲーション

← 以前の記事

メインサイドバーウィジェットエリア



Translate

Chinese (Simplified)EnglishFilipinoGermanJapaneseKoreanPortugueseThaiVietnamese

関連サイト

Wikitech.info
エンジニアリング・化学技術情報

新規登録資料

  • シリコン樹脂
  • 低摩擦部品 (ベアリング、スライド、ブッシング類)
  • 電気部品
  • プラスチック・ゴムのガス透過性
  • 高稼働部品 (ギア、カム、ローラー類)
  • 耐熱性と耐薬品性の要求される成形品
  • 透明材料
  • ポリマーアロイの組合せ
  • Q-e値
  • 可塑剤や溶剤の溶解-溶解度パラメータ数値順
  • 水素結合/分子の結合強さ
  • ホモポリマー・樹脂の溶解パラメータ(SP値)
  • ジアリルフタレート樹脂
  • 熱可塑性エラストマー
  • ポリブチレン

詳細メニュー

  • 材料選定
  • 基本特性
  • 高分子
  • プラスチック
    • アクリル樹脂
    • ポリエチレンテレフタレート
    • エチレン・酢酸ビニル共重合体
    • エチレン-ビニルアルコール共重合体
    • AES樹脂
    • アイオノマー
    • 塩素化ポリエーテル
    • ジアリルフタレート樹脂
    • エチレン・アクリル酸エチル・コポリマー
    • エチレン・シクロオレフィン・コポリマー
    • ポリブタジエン
    • 不飽和ポリエステル樹脂
    • ポリエチレン
    • ポリプロピレン
    • ポリ塩化ビニル
    • ポリ塩化ビニリデン
    • ポリスチレン
    • ポリ酢酸ビニル
    • テフロン
    • ABS樹脂
    • AS樹脂
    • フェノール樹脂
    • エポキシ樹脂
    • メラミン樹脂
    • 尿素樹脂
    • アルキド樹脂
    • ポリウレタン
  • エンジニアリング・プラスチック
    • ポリカーボネート
    • ポリブチレンナフタレート
    • ACS樹脂
    • ポリアミド
    • ポリアセタール
    • 変性ポリフェニレンエーテル
    • ポリブチレンテレフタレート
    • 超高分子量ポリエチレン
    • シンジオタクチックポリスチレン
  • スーパーエンジニアリング・プラスチック
    • ポリアリレート
    • ポリスルホン
    • 液晶ポリエステル
    • シリコン樹脂
    • ポリイミドアミド
    • ポリエーテルサルフォン
    • ポリサルフォン
    • ポリエーテルスルホン
    • ポリフェニレンスルファイド
    • ポリエーテルエーテルケトン
    • ポリイミド
    • ポリエーテルイミド
    • フッ素樹脂
    • 液晶ポリマー
  • 複合材料
  • 添加剤
    • 強化材料
Copyright © 2022 プラスチック素材辞典. All Rights Reserved.
Theme: Catch Box by Catch Themes
Go to Header Section